忍者ブログ

そ そ る ぜ

2020年07月04日
●dアニメストア
だいぶ前に登録したって話をしたと思うんですけど
只今深夜3時何かを書きたいけど何も思い浮かばないのでこちらの視聴履歴を見ながら振り返ってみよかな~と思いました
登録期間の割に数見てないというかそもそもそんなにアニメを積極的に見る民ではないので数は少ないですが



・僕のヒーローアカデミア
アニメから入ったんですけど気づいたら単行本全巻揃えて映画見に行ってましたねえ
1~2期は普通に面白いな~と思いながらゆるっと見てたんですけど3期でグォ…ッと来ました 具体的にはオールマイトとオールフォーワンの戦いの流れでマジ泣きしてしまった
あと実はかなり絵柄が好きなんだな~って感じました

・ガルパ☆ピコ
なぜ2番目がコレなんだ!?
割とこういう番外編的ミニギャグアニメってそんなにキレ良くない印象があるんですけどコレはまあやりたい放題やってていっそ気持ちいいくらいすね バンドリってそういうとこあるよねバンバンドリドリ然り ただコレは一期しか見てません

・暗殺教室
1期のみ見ました 正直に言うとヒロアカ見た後に見たので異形に飢えてしまっ いや殺せんせーはどう見ても異形の者ですけども!?
全体的に弱い者たちが這い上がっていくサクセスストーリーなんで 確かに面白いけど刺さる程ではなかったってことかも……
ただ風の噂的にこの先がどんどん面白くなっていくぽいすよね また機会があれば ぼちぼち…

・ゴールデンカムイ
これも1期のみ ただメチャクチャ面白かったです ていうか徐々にギャグの角度が鋭くなっていったのがすごい印象的でした 凄く硬派なイメージあるのに……
続きを見なかったのは 見るのにエネルギーが要るからです あとバカだからキャラの名前と見た目と立場がなかなか覚えきれなくて…
今は配信してないんですねこの作品……さっき知った

・ぼくらの
気になってていつか何かしらで見たいな~ッて思ってた作品です 見れてよかった
結局話としては全員何かしらの形で死んで終わり、って(それこそ最序盤から)分かっているのになまじ疑似オムニバス形式だからか「終わり」と「次」が繰り返されてどうにも先の気になる構成になっているの、罪深い
アニメ版と漫画版で展開が全然違うとのことなのでいつか漫画版も見たい所 いやアニメから入った身としてはアニメの展開・結末もなかなかに良いと思ったんですけど評判悪いすね……

・魔入りました!入間くん
友人に勧められて見たんですけど多分勧められなかったら絶対見なかったろうな……っていう作風のアニメですね……マッ ハマったんですけど……ッ!
正直この作品に関しては最初っからアスモデウス・アリスへの劣情ありきで見てたんで……でもキャラが増える度に期待度も増していきましたし キリヲ先輩が怪しくなってきた辺りで「こいつぁヤベェぞ……!?」って一気にフロア熱狂ですよ 女装アイドル出てきたときはちょっとよくわからなかったですけどね どう聞いても華房心です本当にありがとうございました
あとアニメから入ったのに最終的にリードを好きになったのはちょっとよく分からない 二期が楽しみですねえ!

・マギアレコード
コメントしづらいな いやまどマギ好きだったんで流れで観てました やっぱ演出とか世界観の構築とかは流石ですよね
でも ンーッこれ続編ありきな気がするので マジでコメントしづれえ!マミさんが好きなので 特に……

・食戟のソーマ
飯アニメ……ですね 飯テロ食らいながら粛々と観てました(あたりまえ体操) 1期のみ
面白かったし 飯についての知識がとてもつく 飯アニメなので……

・Dr.STONE
これは原作読み切ってから見たんで別にどうこうって事はないんですけど 敢えて言うなら割とアニメオリジナルのカットが多くて嬉しくなっちゃうね オタクそういうの好きだからね。
ところでこのままいったらまたCV村…歩が女装すんのかなあ……困るぜへへ……

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版
満を持してエヴァ観ました 初見でした ええ見ましたともさ 多分新劇場版から見るべきじゃなかったと思う でも他の作品がdアニメストアに無いんだもん……
後味悪~~~ッ!という月並みな感想を持ちつつでも割と想像通りの展開というか……こういう流れでこういう世界観で、ああきっとこうなるんだろうなあ……嫌だなあ……みたいなことがしれっと起こっていくタイプでしたね
どうせならと今年公開のも見に行きたくなりましたねえ!あとアニメシリーズも 見ちゃいたいナ……



以上
思ったより1期しか見てない作品多かったな でもここに書いてないけど1、2話で切ったアニメとかもあるので……(3話まで見ろ!)
意外とストライクゾーン狭いのかも いや私のアンテナが十分に張れてないのかも……
次は舞台の方のライチ見てきます 前に見たことあるんですけどもう一回見ます へへ……

拍手

PR

マイ・フェイバリット・ソング

2020年01月21日
普段聞いてるマジシャバボカロ曲についていつか紹介したいな~って思ってたんですよ 今します
曲の詳細紹介とか粋なコメントとかなんてものはない 何か思いついたら一言二言付け足します
普段シャッフルしてるマイリスト公開する手も考えたけどやっぱちょっと恥ずかしかったから……
尚キリがないのでカバーした記憶のない曲だけに絞ってます






下記「同じ夜」と共に「あわよくばきみの眷属になりたいな」のPegさんです



曲調もさることながら題材に弱いよねもう 新曲楽しみにしてます



最近のMARETUさんの中だとこれが一番好き 言うほど最近か?







宗教テーマの曲が好きなんだよなあ~



前にTwitterで言った「一ミリも関係ないけどスタトリのアンサーっぽい曲」がこれです 綺麗でかわいい



「世界の中心で中指を立てた馬鹿者」のショミさんです この方の韻の踏み方が大好きなんだなあ



「精神崩壊シンドローム」のこがねむしさんです というか方針的には正に精神崩壊を踏襲している感じの疾走感溢れる激しい曲、あとストーリー性が好き





「デリヘル呼んだら君が来た」のナナホシ管弦楽団さんです







「サイノウサンプラー」の電ポルPさんです サムネで分かりますねえ



「ビターチョコデコレーション」のsyudouさんです



ドットアニメもメチャクチャ好き もちろん曲もすき





うみゃ~?うみみゃぁ!Elonaの二次創作楽曲だよ!だよ!







めだかボックスの二次創作楽曲です、淡々と不気味な感じがすき





「ハイセンスナンセンス」の盛るPさんの処女作 方向性が定まりすぎている









動画タイトルがアレなだけで真っ当にホラー曲だしバックコーラスがすき






以上です ちなみに上からマイリスト登録が新しい順です
また同じ感じで二次創作系の動画紹介の場も設けたいなあ あまりTwitterとかで呟いたり反応したりしない人間なので……

余談ですが作曲者聞きはしたりしなかったりします 同じ方の曲でも刺さったり刺さらなかったりするし、他の曲が刺さりやすい方も刺さりにくい方もいる
あとどこだかの動画で「選曲の良さが人力師っぽい」みたいなことを言われた事があってホァン…となりました(どういう感情?)客観的に見てどうだかは分からないけど少なくともマイリストにぶちこんでヘビロテしてる曲は自分にとってはサイコーな曲ということなのでそれをカバーするのもサイコーなんですよね

拍手

クソ雑備忘録VroidとMMD編

2020年01月18日




3日間に渡って何か色々してたわけなんですけども
いや輝のモデル自体は結構前からあったんですけど、ふと「これ躍らせてあげよ!」って思って上げました そしたら「インターネットに上げると色々修正したくなる現象」に襲われた結果こうなりました
あと褒められた結果モチベガン上がりっていうとこもある 若王子は なんか よくわかんないけど出来てました……
という訳で以下作業工程の備忘録 先に言いますが画像・SSは一切ありません
いろいろあった ね……とはいえブレンダーメタセコキスモPMXE全部に全敗し続けたワタクシがここまで作れるようになったのだから時代の進歩はすごい とてもすごい


拍手

つづきはこちら "クソ雑備忘録VroidとMMD編"

ポケットのモンスター

2019年11月21日
●改・ポケモン剣盾
ビートくんの話をまとめたかったので話しに来ました
ネタバレしかないですご了承ください
キモいくらい長いです
おいおい付け足すかも












拍手

つづきはこちら "ポケットのモンスター"

概要詐欺

2019年10月01日
落ち着いたのでブログに来ました
嘘ですまったく落ち着いてないです
今回の騒動に際してまあ色々言いたいこともあるんですけどさっさと悟りを開きたいんで別の事を話しましょう このまま考え続けていると「アイ★チュウの世界線は第一世界線であってエトステはきっと第n世界線なんだろうな」とかいう考えに辿り着く訳ですよ どういうこと?
別の話ってのはまあ思い出話です 自分がアイチュ~と出会って今までどうやって生きてきたかという話です
本当は5周年にやろっかな~って思ってたん ですけど…まあ…うん……やるなら今かなって……
死んだ訳ではないのでお通夜状態になるのもアレなんですけど次の”区切り”がまだまだ先になりそうなのを考えるとフラストレーション爆発しかねないので今します
うるせえ!今するんだよ!今するって数時間前に決めたんだよ!





拍手

つづきはこちら "概要詐欺"