モデルが2
2021年02月03日
★Vroid
●髪
・PMXEditorに移した時何故かピッカピカになる問題について
ソフト上ではなくテクスチャで直接色を変更することで解決 そりゃそうか
但しベースヘアのテクスチャがどこにあるのか分からないので
最近はベースヘアを消去してしまってます
●パラメータ
・前回ああは言ったもののやっぱり身長以外は弄るのがめんどくさい 特に胴周りとか
なので身体のバランスはVroidで調節しちゃった方がいいですね
・体格の調整がちょっと難易度高めな気がする
身長の欄は低くすると華奢に、高くするとゴツくなるので
高身長華奢なキャラを作るには身長はそんなに高くせず
脚と胴と腕を長くした方がいいのかもしれない
・裾出しシャツは制服(ベスト)の方じゃなくシャツ襟のコートの方が綺麗に作れる
テクスチャ透過でざっくり裾を切るといい
但し裾をヒラヒラさせたいのであれば物理設定をし直す必要がある
★PMXEditor
●髪の物理
・とりあえず髪の剛体の移動減衰を全部限りなく1に近づけてます
それでうまくいかなかったら凹んでます
・jointのばねを下げるとふわ……ヒラ……ってなる なった
原理はわからない 全く 俺は勘でPMXEditorを使っている
★その他
・ちょっと前から思ってたんですけど親指の動きが若干……妙ですよね……(名探偵顔)
親指0は存在しているんですけど 設定がおかしいのかな
やるとしたらウェイト移して作り直して……になるんでしょうか
ちょっとまたこれも後で調べてみます
PR
Comment