忍者ブログ

考えるんじゃない感じるんだ

2014年11月23日

引き続き漫画を書く練習
そういえば9日の記事では何も触れてなかったけどあの日以降パソコンが使えるようになりました
ただかなり動作は怪しい 多分すぐぶっ壊れる

空藍 一篇は終了したもののよく考えれば桃井ちゃんの出番少なすぎた
個人的に物語を組み立てる時は人物を変化させるのではなく人物の過去を明らかにしていくほうが書きやすいので「過去に何かあった」設定のキャラが多いんですよね
それに当てはまらないのが松井や鈴森くらいで、後はかなり色々とほのめかしている感じがしますね 芹沢とか天神黒江とか
桃井もそれに当てはまるのですがその設定は二篇で明らかにしていこう!!と張り切りすぎた結果こうなりました
しかも今書いてる二篇でもほとんど出てこない上秘密が明らかになっただけで過去が明らかになるのは三篇へ持ち越しです ごめんももちゃん
そもそも空藍は天神をもそっちのけにして向田の心境を書くための物語といっても過言ではない
ので 各キャラ別に一本ずつ書いていってもいいのですが それはまたいつか

それと同時並行で同じ世界線の時代と主人公が違う話を進めていこうか悩んでいます
こちらはこちらで設定だけが独り歩きしてロクにストーリーが組み立てられてませんが
空藍とちがってコメディっぽいですしバリバリ戦闘させます させる予定です
ただ時間軸としては空藍完結の数年後って感じなのでうーん・・・下手したら空藍で明らかになっていないあのキャラやあのキャラの設定が露呈しちゃうかもしれない
完結したら空藍のキャラも出す予定ではあるのですが まぁそれまで時間がありそうなので
あと他に書かないとモチベーションが上がらないってのもある

他に書く、と言ったらお前本業のホモはどうしたホモはと
正直言いましてutprは(特にレンマサは)二次創作が多すぎて逆に妄想が広がらないというか
いや広がるけど全部二番煎じだったりとか
更に世界感が世界感なだけにアレな展開にもしにくいというか
と言うわけで筆が進まない す、スランプ
一応メモ帳にもストックがないわけでもないけど大体が漫画として描くことを想定してたから小説だとやたら書きづらい
おシャンティな小説も私の技量じゃ書けない
ならばいっそにょたとかにでも走るか!!??ン!!??最近まじかるイチコ手に入れたからものすごく激ってるぞ!!??
ネタが降りてきたら書きます
いや降りてこさせます強引にでも

そういえばいい夫婦の日はロクに何もしませんでした・・・クソックソッ

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字