忍者ブログ

新しめの派生の感想が

2015年06月30日

画像なんっにも関係ありません・・・そろそろとうらぶでジャンル分けるべきかしら

ええと 流れを説明しますと
ついったにとても興味深いフリゲが流れてきまして
それを落とした際に「派生も最近落としてなかったな」と気づき
どこから落としてないんだと思って2っきを楽しむwikiを漁り
いつ公開終了になるかわからんと思い全部DLし
もったいないし一応触りだけやっておくか
やばい全部プレイしたけどめっちゃ眠い←イマココ
最後はともかくそんな感じです
感想は続きからありますが
・真面目に感想を書く気はさらさら無い
・本当に触りしかプレイしてない(酷い場合エフェクトひとつも見つけられてない)
・ネタバレに配慮してない
上記を承知した上で閲覧してください~~

しかし派生自体かなり久しぶりにやりましたがあれですね
やっぱ他の作品に触れるとインスピレーション湧きますね
拙作の例の要素もうこれ以上更新しないつもりでしたがプレイするとどうにも愛着が
気が向いたら制作もぼちぼち進めていきます
頑張って打ったドットがパソコンのフリーズによりお陀仏してしまいましたが進めていきます

もうさあいい加減月一更新やめろよって感じですね・・・
小説もロクに打たなくなってしまったんでほんとまぁ申し訳ない見てる人いないとは思いますが



現在2っきwikiに載っているつくものゆめ以降の日本製作品のみです
順番はプレイした順です


withers
全体的な作り(システム・音楽など)が本家にそっくり
落ち着いた印象を受ける世界が多い
ドットの質感が半端ない ほんとにやばい ふかふか


つくものゆめ
めっちゃ和風 独特の雰囲気出してる
起きる時としんごうエフェクトの動作が面白い
音楽がとてもいいので是非高音質で聞きたい・・・_(:3 」∠)_
タイトルといいエフェクトといいこづきちゃんはもしかして人間ではないのでしょうか


Nigella
タイトルから耳レイプの凄まじいBGM
アングラをほのかに感じさせるというか斬新というか
長時間はできなさそうな作品(良い意味で)


yuque
かなり暗い雰囲気、視覚的にも精神的にも
部屋の生活感がすごい 冷蔵庫リアル
扉に番号がふられている辺りとか、”案内されている”感じはする
オブジェクトの端々やタイトルからして時の流れが考察に影響しそうな


ブックエンド
ほの暗いが大人しく幻想的な雰囲気
13ペエジと同じくやっててすごい落ち着く
まいふぇばと違ってゆめにっき規格のドットで斜め移動はすごいと思う


ゆめはまえよの
美しい世界が多い
美しいが、上品というよりはまだ子供っぽさが残る世界、のような


幻石惑星
ぞっとするほど透き通った世界観
BGMやドットなどの雰囲気作りが完璧で引き込まれる
夢(?)に入る際の演出も独特で印象強い
ペルシナの性別はどうなんだろう、もはや性別という概念はない人外なのか


サイゴノウタ
現実部屋から寝るまでが(やっぱり)どこか狂っている
ファンタジーというより現実味がない、と言った表現が合うかなと
音楽がDeICideに比べると圧倒的に大人しかったと思う



いやなんかすごい・・・最近の派生クオリティ高い
とはいっても昔ほど新派生ぽんぽん出てたりはしないですし
ちなみにエフェクト一個も手に入れられなかった派生はNigellaですね
雰囲気は最高なのですがあの音楽で更に世界が広いとなるとイヤホンつけてるとなかなか・・・まぁまたそこがいいところなのかもしれません
本当に触りだけというか扉部屋から行ける世界すらまともに調べてないので
もしかしたら他の世界見るとイメージが180度変わるかもしれませんね

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
« 生きてた | HOME | ( ∵ ) »