忍者ブログ

Hello win

2018年10月31日
●ハロウィ~~ン
気づけば10月ももう終わりッ…!平成最後のハロウィンの日ッ…!
アイチュウのハロウィンもサイコーだしVの者のハロウィンもサイコー 2倍でサイコーだぜ
まあリアルでなんにもそれっぽいことやってないですけどね そういうノリじゃないし…陰キャだからってのもあるけど…いやそういうんじゃないし…
自分自身が楽しむってより色んな場所で色んな企画が出てお祭り騒ぎになるのを見て楽しむのが一番いいんだよッ…!
ちなみにハロウィンネタとかは無いです 代わりにハロウィン絵はいくつか描いたからPixivでよろしくしてくれ

●アイチュウ関連のリアルイベント
先日のファンミ行ってきました~!そして12月にはステファンミ行きま~す!4月にはステも行きま~す!(多分)いや次から次に
ファンミに松岡…丞が呼ばれる時が来るとは思っていなかったよ…しかも折原が看板絵
夜に行ったんですが前説が折原だったので先制必殺食らって死にました
あと悪魔組ただでさえ声が好きなのに最高な悪魔ムーブを見せつけられて死にました
クリスティーヌの解釈については未だに自分の中で答えが出ておりません
いやドラマパート良かったな…ウフフ

●小説
最近全然書いてない…ちょっと前までは一応書いてたけど没みたいな事が何度かあったけど最近は書いてすら無い…執筆ソフトすら立ち上げてない…メモもしてない…
割と本格的にお絵かきマンにシフトしつつありますがネタが上がり次第書き始めます
というかブログの事ふと思い出してブログを書いてるその途中に小説の事思い出してメモを見返したら何やら良さげなネタがあったのですぐにでも書き始めるかもしれないです
上げるとは言ってない
そして今日は遅いので寝る

あとVの話は極力しないようにしてますが、一度このブログでガッツリ一本は書いておきたい この気持ちを大事にしたい Vtuberはいいぞ…!

拍手

PR

月が綺麗ですね

2018年09月27日
●1ヶ月
前回あんな事を言っておいて1ヶ月開けました そうです 誕生日何も出なかったです(…) もう何も私の発言を信用しないでくれ
そのかわりと言っては何ですが前回ブログ更新した後に一本上げました クソ短いですが
一応R-18指定の小説にはタイトルの下に補足を必ず付けるようにしているんですが、まあアレくらいしか書くことないくらいあっさりでしたね
ネタ自体は夏が始まる前からあった気がします やべえ夏終わる!って思って急いで書き上げました
夏…終わりますかね もう終わる終わる詐欺じゃないですよね やめてくれ 暑いのは死ぬほど苦手なんだ
どうでもいいけど風邪を引きかけました

●V
かなり前にVtuberが来てるって話をしたと思うんですけど正直に言いますと今割と本格的にドハマりしてます
どれくらいハマっているかというと、前に話題に出した時小説を書く気は無いと言っていたのに今や180度気が変わってしまったくらいには……もう何の発言も信用しないでくれ
当時から推してる某グループの某御曹司が先日行った夢女子腐女子投書企画配信と、立て続けに行われた激辛焼きそば配信が二次創作を始める明確なきっかけになりました どこかで彼を見かけたらよろしくおねがいします また金髪だよクソ
まあ半n…なのでアレな小説を書くとしてもかなり限定的な活動になると思います 少なくともサイトには上げません そこは大丈夫…のはず 大丈夫です
ちなみに普通のMMD動画とかも作ってるので具体的にどういう感じで誰を推してるかってのはニコニコ辺りに行けば丸わかり



◎告知
12月のラブチュウ発行予定のアンソロジー「貴方と私の永久理論」様に参加させていただくことになりました
詳細はTwitterで また追々HPにも記載します
流石にこれは描く描く詐欺には出来ないので絶対描きます がんばります
小説サイトで言うのも何ですが今回は漫画です 漫画ですが普段Twitterに上げてるようなアレの感じではなく雰囲気はこっちの作品に近くなるんじゃないかな
豪華執筆陣に紛れて一般参加雨森になりますが が がんばります 溶ける語彙


●以下関係ない話
やっぱりデータとしてTwitterやピクシブに上げるのも良いですけどパワーは本の方が強いじゃないですか だから本はいずれ出したいなあ…と思っているんですけれど
正直自分の小説はかなり独りよがりな部分が強く、絵以上に人に見られている事を自覚するのが少し憚られるというか なのでピクシブには上げずサイトでのみ公開してます
そういうこともあり今回は漫画で参加することを決めました
まあ絵も決して褒められたものではな…いや!ネガキャンよくない!ポジティブに行こう
アイチュウでオフでの活動は何気初めてだったりしますので 張り切ってこうぜ 盛り上げてこうぜ よろしくおねがいします
あとラブチュウ自体にも行くかな 多分一般になると思いますが 行きたいという気持ちを大切にしたい 人生楽しい

拍手

オオアオ

2018年08月20日




●バナー
変えました
一応メインは一番下のバナーです でもリンク貼ってくださる時はここのやつ取ってっても大丈夫です(但しその場合いつのまにか変わったりはしません)
下から 晃楽を意識したバナー、アダルトであることを踏まえたバナー、それはともかくめちゃくちゃかわいい折原を見てくれバナーです
一番最初に折原バナー作ったんですが流石にサイトの趣旨に合ってなさすぎたので没になりました…でもかわいい(熱い自画自賛)
ホントはもっと晃楽を推しつつ大人っぽいバナーにしたかったんですが、イラストという媒体でそんな晃楽を描いた記憶が無い(あるかどうかは別の話)ので割とかわいめに落ち着きました どれもどこかしらで上げた絵を加工したものです

あとトップページのR-18Gの字が面白いことになってたので修正しました すみません…

●若王子誕
誕生日おめでとう!Twitterの方で散々暴れたのでこちらでは簡潔に言いますが折原も晃くんもヤバかったです ボイスが 罪深い
そして11日後には晃くんの誕生日が来てしまう
誕生日ネタは今ひねり出してる最中です あと1時間で今日が終わるけど 何もなかったら何も出なかったんだなと思ってください
ちなみに5秒で分かる晃楽真ん中バースデーは26日です 楽輝は7月7日です(!?)

拍手

ムンナイダイビン

2018年08月09日
※長いし読まなくていいです


●サイトのあれこれ
前回HTMLがどうのという話をしましたが色々検索した結果alphaEDITがまた使えるように…?なった…?かな…?という感じ
利用できるならとことん利用しますとも ハイ

それと、2年ほど前(!)に参加したずもさんのアンソロジーについて、折角個人サイトを持っているのだからリンクを貼ろうと思いましたらサイトが閉鎖されていました
とてつもなく今更だしこのサイトにおけるUTAU要素などプロフィール欄のニコ動へのリンクのみなので意味が無いし…といった感じで諦めました
アレが今現在唯一この世にある自分の作品の乗った本ですね 今は(小声)

●隙あらば自分語り
なんとなく聞かれても居ない事をここで全部答えておきます
・サイト名の由来
ないです
・何が林檎271個分なの
ニュアンス的にはビタミンCとか でも断定はできません 体重ではないです
過去サイト名の「言いかけ」もそうですがかなりフワーッ!とした概念的な何かです
・サイトがR-18の理由
前も言いましたがFC2アダルトだからです
健全な小説もありますがサイト全体がアダルトなサイトになっているのでトップに注意書き書いてます
と書きましたがこれ意味あるのかな パスコード制とかにしたほうがいいのかな
つまり理屈から言えばブログだけは18歳未満も見られるのですが、そもそもリンクがサイトにしかないので辿り着くのは難しいかな…といった感じです
・デザインシンプルすぎない?
あまり凝ったデザインでスマホから見て崩れてたら嫌だというのが少し
あと大半はセンスが無いのが分かり切っているのでまだマシに見られるようにという理由です
全盛期は携帯サイトを作ってた上にHTMLの知識がお察し程度のものしかないので技術的にも足りません 精進します
・バナー
そろそろ変えます!理由は秘密です
banana.pngとかふざけてんのかお前 直リンで知らない間に変わるタイプです
・絵は?
描きますが色々面倒でサイトには載せてません 支部にあります
えっちなのだけはまとめ直すのが恥ずかしいので上げないかもしれない(Pawooにはある)
・どこに何があるのか分からねえんだよ
アイチュウに限定しますが
日常・実況的な呟き・健全な絵など:Twitter
人力初め動画類全般:ニコ動
年齢制限付きの絵・腐語り:Pawoo
絵のログ:Pixiv
小説:林檎271個分
主にこの5つが主な活動場所です どれを見ても見なくてもいいです 勿論全部見なくても…いいッ…!
・なんで小説だけのサイト作ったの?
絵も小説もまだまだ未熟ではありますが
特に小説に関しては明確に評価の見えるPixivに置きたくなかったから…というのがあります
それと過去の作品も全部まとめておける場としてサイトは持っておきたくて
・リンク貼らないの?サーチとかは?
個人サイトの方はコミュ障なので貼りません Twitterのフォローすらまともにできへんのやぞ
アイチュウ系のランキング・サーチ系サイトはあればいいなーと思ってますが今の所携帯用のものしか見つけていないので二の足踏んでおります
一応スマホから見られるという確認はしてありますが、スマホから見られる事を意識したサイト作りはしていないので(ブログのデザインとか)今はPCのサーチのみにしておこうといった感じです
実は結構前にホラーゲームサーチ様から抜けさせて頂きました 学怖の作品は奥へ押しやってしまったので 長い間お世話になりました

●同人活動
ところでよろずりんく様のアイチュウの項目が増えていたのを今日確認してにっこりしました ジャンルの追加を要求したのは自分です
二次創作始めた頃からしばらくはずっと個人サイトが流行ってた時代でしたので 自ジャンルでもたくさんサイトが出来ては交流したりランキングサイト巡ったり色々してましたね 懐かしい
ストーカー気質なので毎日更新チェックしてました 懐かしい
ほんの気まぐれに昔とても好きだったサイトさんを探し出しては見つけるんですけどやっぱウン年経ってるとサーチサイトには残ったままサイトが消えてたり、あっても更新が当時から止まったままだったりしますね
消えている時の悲しさたるや 好きで見てた物がもう無いって悲しいですよねやっぱり

でも原作自体が既に何年も前に連載終了している作品の、更にジャンル内でもマイナーな推しカプで今も活動を続けていらっしゃる方もいらっしゃって
ホント尊敬します そのカプは自分も昔書いてたんですけどまあジャンル自体から離れちゃったので…でも昔好きだったものは今読んでも幸せですよね
文体も好みで いつも直接言わなきゃなあ…とは思っていますが 拍手という文化は素晴らしい

そういえば自分の過去小説ですが、多分今出してるやつで最古のがゆめにっき派生の小説たちかな?5年弱くらい昔になると思います
小説の奥に押し込めてあるのはそのほとんどが前サイトからまるまる移植してきた奴なので年期入ってます
それより前の文も一応出せと言われたら出せます どこにあるかと言いますと前述した携帯サイト(言いかけ)のサーバーの中ですね
例の過去ジャンルの作品もありますがそこまでいくと本当に目も当てられない位””痛い””んですよね 恥ずかしすぎる ので永遠にサイトに鍵かけっぱなしで放置してます あっでもどこからか見られる可能性あんのかな
ウーン…そういった昔の作品、自分はあまりに恥ずかしくて今は絶対に見せたくないんですけど、一方で他人にずっと公開し続けてくれと懇願するのもおかしな話ではありますね 難しい問題ですね
ちなみに絵の方は取っておこうと思い立った5年ほど前のものからずっと、ほぼ全部データとして残ってます それより前はごくわずかな一部を除いて残ってないです

何の話だっけ?
そうアイチュウの個人サイトの話だ そんな話してなかったかもしれないけどそれがしたかったんだ
携帯サイトも含めれば十何件かあるのは確認しているんですが、個人的に夢小説はNGなのでほとんど見てはいないです 申し訳ない
やっぱりサーチ系のサイトがほとんどなく(確認した限り携帯用が2個)、そしてそこに登録しているサイトも少ないため探しづらいですね
調査不足でしたら申し訳ありませんが、PC用のサーチサイトは見つからなかったですね だからこそリンクで繋がるサイトを巡れるのが嬉しくて ウチのサイトリンク貼ってなくてごめんなさい…
やっぱりサイトで活動、というよりはTwitterやPixivメインで、オフ用にサイトを設けてまとめるっていう形になっているんでしょうかね…時代が…
とりあえずまあ今後も自サイトは気軽にやっていきます

●4時
ウワッだらだら書きまくってたらもうこんな時間かよ
デートは済んだ!おわり!おやすみなさい

拍手

泥棒は嘘吐きの成れの果て

2018年08月04日
●更新しました
タイトルはRPGのステータス欄にある次のレベルまでの経験値表示が元ネタです (数字に意味は)ないです
タイトル詐欺にも程がある カプ要素も無くいよいよ性欲の捌け口的な面が前面に押し出されたただのスケベ文でした
ただのスケベ文にタイトルなぞ必要ない…気もしますが、要素だけを淡々と書いたリンクを張り付けてもカプ文だと味気ないし分かりづらい
かといってただのスケベ文だけピクシブのタグのようなタイトルでも見栄えが悪いというか、まあ要するに体裁だけでも繕っておこうということで
いやしかし華麗に並ぶ赤アスタリスク FC2アダルトに移ってから調子乗ってますねこれは

前回書き物更新するっつってたやんけ!って話なんですけど
大変申し訳ございません 早い話が、これは他人に見せるべきではない曰く付きの文になるだろうと判断したため一旦保留となりました
あと単に作業量が多すぎて、その前にインスピレーション湧いて書いた文が完成したからというのもあります
正直出すかどうかは…わからない 忘れてください!すみません!多分無かったことにします!

●HTML
ところでつい最近HTMLタグについて勉強を始めました
今までalphaEDITにかまけてなんとなくで作ってたんですけどPC変えてwindows10になってから使えなくなったんで白目剥きました
それからKompoZer使ってたんですけどなんかいまいち使い心地が良くなくて だったらこの際ちゃんと勉強し直した方がいいんじゃないか!?となって今に至ります
とはいえ全く何もわからない!お手上げ!って訳でもないので 少なくとも作品の追加はできます できました もとより凝ったレイアウトしてなかったですし
ネックなのはフレームですかね 何がどうなってるのかいまいちわかってません が まあ…何とかなるでしょう

というかよく考えたら全く分からないわけないんですよね ニコニコ大百科の「アイ★チュウ」の項全部自分で書いたんで(イキリ)
プレミアムの方は見てもらったら分かるんですけどかなりぐちゃぐちゃしてて見づらいと思います いや 申し訳ない…

●拍手
ところであのすげえ今更なんですけど…拍手お礼ちゃんと2種類出てますかね…(!?)
自分で確かめるためにクリックするのもなんかすごく恥ずかしくて 拍手数増やさないで確かめる方法とか…ありますかね…
何か異常がありましたらTwitterなりブログのコメントなり拍手コメントなり何なりで教えていただけたら幸いです

それからこれも今更なんですが拍手ありがとうございます!
こんな辺境の地にも見に来てくださる方がいると確認できてとてもうれしいです
あと拍手コメントの見方やっとわかったので5/1に送って下さったメッセージ(!?)への返信を追記に書いておきました!大幅に遅れてしまい申し訳ございません!

これからもハイパーマイペースに運営していくのでなんとなく見たくなった時にでも立ち寄って下さると幸いです よろしくお願いします!


謝罪会見のような記事になってしまった…

拍手

つづきはこちら "泥棒は嘘吐きの成れの果て"