忍者ブログ

うみゃ~?

2019年06月22日
●進捗
進捗というかなんというか 4周年動画は作り終わったので26日に上がります
5周年は何がどうなっていようと全員集合絵を描きたいなあとぼんやり思ってるんですけど ウーン むしろ自分がどうなってるかわからない 来年のことは来年の自分に任せよう
急ぎの製作は一区切りしたのでまあいつも通りに戻るんですけど 最近小説書いてないな……ぼちぼち何か書きたいという気持ちはあるけど ネタがない

●Elona
Elonaに関しては自称中級者寄りの初心者なんですけど
当面の目標はマニ様を撃破してペットにすることかなあ ヴァリアントはoomSESTで
なぜマニかというと 最近キャラクターとして気になるからです
正攻法で神を倒すのには何がどれくらい必要なんだろう
魔法使えるようにならないとダメかな 当方鎌使いの脳筋ですが……
ペットにする方法っていくつあるんだろうか……人体錬成とゲロバグどっちが早いのかな
下落転生あたりまで踏み込むと人力だとキツい印象あるな そうやって最終的にマクロにたどり着く
あと数年は手が届かないだろうけど BM大量投資とかロマンだよな……と思う

半分冗談です 目先の目標は秩序のユニコーン討伐と名声10万……でもジェノパもしたいので名声上げるのだるい いやしかし称号だけでも……
全部ほっぽってCNPCの折原とキャッキャウフフするのもいいですね
ところで折原の技能にアイスボルトとか氷ブレスとか入れてるんですけど肝心のPC氷耐性だけ低かったんですよね ウケる

拍手

PR

三千里ん

2019年06月15日
●進捗
今日の目標まで終わりました あと 32枚です そう
32枚 そういうこと
ちょっと余裕見えてきたかも
でもずっと朝起きて日中生活して夜帰ってきて遅めの飯を食いながら動画見てElonaして日付変わった頃に動画絵取り掛かってこの時間に寝て……みたいな生活してる
いや楽しいからいいんだけど睡眠は取らないとなあ 睡眠 取れる内に取っときたいよなあ 取りたくても取れなくなる前に
夜は眠くないです 日中はずっと眠い 社会生活向いてない

なんか嘆きが挟まりましたが思ったより順調です
これからざっくり音と合わせてみようかな 動画になった瞬間ってすげえテンション上がるんですよね

●人力



というわけで先日上げたコレ
タグ付けてないとはいえ同シリーズの動画に比べて全然伸びないので遂に愛想尽かされたなと思ったり思わなかったり?
日々成長している(はず)なので正直常に一番最新のやつを聞いてほしいんですけどね
もちろん「何を聞くのも自由」であることも真理 そして聞いてくださるだけでもうれし
まあ今更数字に貪欲にはならないので……好き勝手やりますとも ええ


追記に今回の動画の蛇足です 視聴後の閲覧を推奨します







拍手

つづきはこちら "三千里ん"

甲乙

2019年06月12日
●ブログ記事
スパム投稿が昨日今日で急に激しくなったので一部記事を非公開に設定しております
様子を見つつまた再公開します
余談なんですけど何もなくても普通に消したくなった記事は消しちゃいます へへへ……

●忙殺
私生活が忙しい上に4周年動画の準備期間と若王子イベがブッキングしたんだからElonaやってる暇なんてないのよ!ましてや生き武器育成のための収穫リロなんて!
ちゃんと育てたことまだ無いんですよね 属性攻撃盛りまくりの大鎌と全耐性付けた(光子)銃がほしいんだけどまあ流石にもう片方は諸々が落ち着いてからにしよ……

拍手

田畑でバタバタ

2019年06月10日
●ドタバタ
私生活も普通に忙しいのにイベントアキヲ→晃→楽て 休ませろ
それに加えて4周年動画今準備してるんですけど
今までってやる気に満ちてメチャクチャ余裕持って完成させるか、やる気がなくなって作り切れないで没になるかの二択だったんですけど
今回引っ張りまくったら割とギリギリになっちゃって……珍しく締め切りを気にしながら絵を描いてます
ひたすら絵を描いてます
一枚一枚のコストが当社比結構高いので滅多に上げない進捗をTwitterで上げました 多分今後もちょいちょい上げます
一応アイチュウ32人+マネ9人+αいる 色んなキャラを描くのはたのしい
しかし枚数はそうでもなくても一枚一枚の人数が多い オオオ……
まあ最悪間に合わなくともいずれ出します 言ったからには 出します……

拍手

メリークリスマス

2019年05月25日


●お誕生日おめでとう
折原 好きだ 愛してる
今日帰りにケーキ買おうな
折原の誕生日はこれで4回目、サービス開始前を含めると5回目ですね……
来年は動画は作らないかもな~…とも思うんですけど、まあ来年の事は来年の自分に任せましょう
下に今回作った動画の蛇足を書いておきます 大したことは書いてないですが






拍手

つづきはこちら "メリークリスマス"