忍者ブログ

狂宴

2024年04月15日
ADOFAI(A Dance of Fire and Ice)メチャクチャ楽しかったよ~の、ブログです
現状ある実績は全部解除したのと、王冠島3曲通常モードクリアしました

きっかけは最近流行ってる音ゲーどんなん?とちらっとその時配信してた伊波ライ君の配信を見に行ったところ、一目でメッチャおもろそうやん!?になったところです
その時やってたのはML(1.1倍)でした まさかその時点でラスボス曲クリアしてたとはね。
それから配信終わりまで見て、よし……買うか……となり、購入。

最初プレイした時は弟に見てもらいながら50分くらいで6までやり(5でだいぶ沼った)
その後別日に12まで1時間半くらいで踏破 後はモリモリ
最初見た時はリズム天国ゴールドのリズムーブに近いかもな……と思った 90度に限らないが
キーはテンキーのエンターと左Ctrlで基本やってます 要するに一番右下と左下のキー それで慣れちゃって今別のキーに移ると多分別キー押下事故多発する

ItGoを準備運動と称する伊波の切り抜きサムネ見て化け物かよ……と思ったけど、一度クリアして咀嚼するとあの曲メチャクチャ楽しいしリズム自体は分かりやすい……ので繰り返しやりたくなる 初見プレイ時は260回でクリアしたみたいです それだけ粘っても苦じゃないゲームってこと!
自プレイでもう二度とやりとうない~!!と思った曲でも配信で二回目聞いてから再チャレンジして意外とできるやん……のことも多かったな 逆に言うとT5の二回目には踏み込めていません
中間ポイントの置き方が絶妙でしたね 毎回心がギリギリ折れないくらいの場所にある MOの最終チェック以降とか大分ギリギリだった、あと少しでハゲるところだった
フリーロームだけはマジで出来なさすぎて容赦なく無敵オンにした、しT3EXのコインで泣くかと思った リズムを身体に刻み込め

北の島面白かったな、2番目に苦戦したRJがスピードランだと一発でクリアできたのが印象的だった ドラム打たせてくるのメチャメチャ楽しかった
XNは曲がメチャクチャ好き、ただこっちはスピードランで泣くかと思った 泣いた 頭おかしなる
1番苦戦したのは言わずもがなXH、でも意外とリズムキープ部分はすんなりと これ行ける人と行けない人の個人差大きいやろなァ

DLCはホールド苦手マンにはマジでキツかった でも伊波がEXやってたから……
T4の玉が3つになる所、難しかったけど慣れたら楽しかったからもっとやりたいな~^^と思ってたらEX登場でもっとやれるんですか(絶望)になった
時々「俺はこんなことがしたい訳じゃなァい!!!」と仰け反ったりもしたけど、リズムに乗るとね 意外といけるのよね 楽しませていただきました

カスタムレベルは今から触れ……るかな?どうだろう ちょっと触ってみるかも
久しぶりにドッとのめり込んだゲームだった 音ゲーってかリズムゲー楽しいな 同系統か知らないがメラトニンとかは触ってみたいんだよな~
ただ2回目プレイの時に7時間くらいぶっ続けでやってたら目がおかしくなって頭痛が2日くらい後引いたので皆様テレビゲームのやり過ぎにはお気を付けください
ほな、私はアドファイに戻りますので……。

拍手

PR

タコ・フルコース

2024年02月24日
ツエ~関連色々上げてるから色々喋るか 愚者は語るのでね

タコを飼う忍者 | 雨森軽 #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/113963373
なんかえらい事になってるな ありがとうございます
「タコを飼う叢雲カゲツ」のコンセプトは結構前からあったんですけど、話の方向性が決まったのはAGF公式配信のギャンビのあのステージでしたね 飼ってたタコがクソデカくなるカゲツくん、見たすぎるだろ
カゲツの飼ってたタコはカゲツを再構築するに当たり外部からのノイズや刺激から彼を守る存在の具現化であり、タコの形を取っているのは仕掛人の星導と対象のカゲツの共通認識であるため
逆に最終的にはそのタコの手から現時空にカゲツを奪い取り引きずり出す必要があり、メチャツエ~の形を取った影はカゲツの記憶に依存しないアンカーである……など 果たしてどこまで元々の設定でどこから後付け設定かな?
現実にいる3人の場面で会話は連続的なのに服が変わっているのは、その分時間経ってるよっていう演出以上の意味は特にありません 描きたかったんだもん、色々。
一番描けて満足なのは星導の腕の口から引きずり出されるカゲツでした

パンドラの宝箱 | 雨森軽 #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/116000943
初めに弁明しておくんですけど、Krisisは漫画で描写ができるほど人となりをよく知らなければ英語も分からなければ日本語で会話させる際の口調も固まってる訳ではないので今回は登場させられませんでした すみませんでした 余談なんですけどボイドラのザリは敬語キャラなのに対して日本語話すザリの口調は柔らかめのタメだったりしてどっちもいいよね
ガーフォンの時のカゲツが描いたタコ型人魚るべがかわいくてかわいくて……ただそれだけの漫画です
タコについては全部作中で言っちゃってやっちゃってるので割愛 「ミミックオクトパス」からの「パンドラの宝箱」ってタイトル気に入ってるよ私は 自画自賛

ツエ~の割れ方については完全な自己解釈ではあるのですが、執筆途中にざぶぅんが「違う冬のぼくら」でめちゃくちゃ意見割れてたシーンを見てしまい、爆発しました それを踏まえるといなみそも討伐派かな……?とも思うのですがそれはそれ、解釈違いでも本作ではとりあえずタコに洗脳されていたというワンクッションを挟んでください
イッテツは流れでああいう立ち位置になったけど、逆にいの一番に「やれ!!!!!」と言うタイプの可能性もある そしてニキは場に呑まれないで精神汚染系が全く効かないタイプであってほしいの願望 ハイボールってすごい
ちなみに星導は拍手時大きく音を出すため手袋を外しており、それ以降ずっと外したままになってます 逆に言うとそれ以外の忘れ物は作画ミスの可能性が高いです。
エスコートからの宇宙への転送からのボウ&スクレープの流れ、良い……な 惜しむらくは画力不足 ていうかもっと引きの構図にすればよかった 後悔先に立たず 次に生かします

あとコレどっちの漫画にも言えるんだけど、ドンの解釈が輪を掛けて甘くてすみません 今そう思うってことは改善の余地があるってコト……!!!今後にご期待ください 今後があるかは別問題です


以下人力動画の話!



これについては別に語る事ねえな



当時メチャメチャこの曲ハマってて……最後の「だからきっと~絶頂の夜まで!」だけ調声したらなかなか良かったので……巻き舌が生きる曲ということもあり そして弱音源のテストも兼ねて一人二役
Pixivには上げたかなと思うんですが、動画絵は1人として描いてぶった切って左右に配置してます



これはだいぶ星導ショウの人間側とタコ側に分けた時のタコ側を意識してる節はあります
投稿後にあったマナくんのポケモンPT妄想配信で「るべにはめつのねがい打ってほしい」の話が出た時ガッツポーズしたね そうなんだよね



忍者とこの曲の親和性高いな~になり
最初はMMDで躍らせようかな……と思ってたんですけど丁度人力作るか……の気になってたので作りました



絶対に聞きたい!!!!!!!!!!の気持ちだった
実は初めて配信中の喋りから音素切り取って人力作って動画上げたんですけど(過去に委員長でやろうとして挫折した)、割と似たのでよかった 歌声から切り取れる日は果たして来るのか

https://x.com/ama_kani_mori/status/1715006322524258544?s=20
(あの何故ポストの埋め込みができないのでしょうか)
手元にフルはあるけど本人が歌ってくれたら嬉しいな……の願掛けも兼ねてるので2番だけです
逆に言うとフルで上げてる他の曲とかは「多分歌わんやろうな」の思いがあります
2番である理由は一番調声がうまく映えたからです

https://x.com/ama_kani_mori/status/1724119735397421390?s=20
実はサビ部分でパートが入れ替わってます サビのシャウトはるべにしてほしくって


次回作、今練ってるやつで実現可能性が高いのはざぶぅん周りの二次創作漫画です はい Xでコンセプトラフを上げたやつです
あと胡乱垢で言った音MADも並行して作業はしてます こっちはどうかな Cakewalkとの戦いに勝てればいずれ出るかもしれない

拍手

としのせ

2023年12月31日


★ふりかえり
・ポケモン
22年から引きずって年初激アツだった
あとDLCやってゼイユネキ可愛いネ……になった

・ナニバショウVer2.0
タイホプのテオルイ本をだしました
実はほんの少し在庫あるので気になる方はなにとぞ web再録はまだまってね

・FGO
実はゲーム自体は結構ご無沙汰なんですけども
カドックの描きおろし多くていい年だった

・陰キャラブコメ
すさまじいゲームだった……

・ツインテール男性キャラ情報
たくさんありがとう 都度更新とか言ってて全く更新してなくてごめんね
いつかやります
8年後くらいに

・にじさんじ
まさか2023年になってデビュー直後の新人にドハマりするとは思いませんでした
結果的にヒーロー11人全員のぱぺを所有するオタクになってしまった どうしてこんなことに
毎日がHappyday これからも応援してます

・アニメDr.STONE第3期
女装銀ちゃん、可愛くて美しかったネッ、、、
実は最終話まで見れてないので見たい 4期もおめでとうございます

・カリスマ
俺たちはメチャメチャカリスマ

・人生
ゆるやかに下り坂
でも猫を飼い初めました Happy
Xをやめたいです 実は一旦文章ポイートを控えています スパムうざすぎて
Misskeyに移るかもです 今配信の視聴記録取ってるアカがあるんですけどそれとは別にXの本垢みたいにどうでもいい事とか書くアカが欲しい

今年もお世話になりました
来年もよろしくお願い致しまう

拍手

Favo

2023年07月13日
3年ほど前にオキニボカロを紹介する記事を書いたんですけど
あれからまたまあまあ増えたのでまた書くことにしました たいへんおすすめです
だいぶ有名だな~って曲は弾いてます 基準は気まぐれ


淡々と畳み掛けるようなメロディに体温の無いGUMIの声、良い。


強い歌詞と強いイントロと強い声 最強 トリップする


DIVAで初めて聞いたんですけどすげ~~~~好き………………になりました ありがとう楽曲採用担当様


珍しく一回聴いて一度離れたけどあまりに頭に残り過ぎてまた履歴から戻ってマイリストし直した曲です 自由な主旋律がきもちいい


これもDIVAで初めて知りました ひたすらかわいい中にひとさじ切なさがあり、しんみりする


リメイク版から知り、個人的にはもうこっちの方が良い……になっております
でも刺し方が初期のピノキオPって感じでいいですよね ボカロ曲の中で腐れ外道が一番好きなオタクより


YUMEKAWAゆるゆるアニメーションにダウナー歌声ASMR、垂涎。


ど~ぱみんさんの曲色々好きでマイリスしてる中からPUしました これはウキウキで踊り出したくなるナンバー


幻想的で落ち着いた雰囲気からの盛り上がりが凄まじい 世界観に引き込まれます


切実な展開とか力強い声とか色々好きなんですけど初めて聞いた時丁度タワハノにドハマりしてましてね……


キャッチーで跳ねるようなメロディに繰り返されるサビ、一瞬で脳にこびりつく


ポップ・レクイエムの一種だと思うんですけど楽し気な呪詛かもしれない。


本当に前から好きだったんですこの曲信じてください
ダリ、いいよな…


「性癖曲」ってあって 個人的にはこの曲とかキライキライジガヒダイとか なんですよ


オ、オ、オ、オシャレ………(雑魚の語彙)


みんな好きじゃんネこういうの……(クソデカ主語)歌というより語りであり楽器な印象


祭りのようにじゃんじゃか悲しくてホントに気持ちいい 月明りの下聞きたい


レンの使い方が大胆
ギャリギャリクールなメロディに変態の歌詞を乗せる所業好きです きゃろるいんわんだぁらんど然り


ゴリゴリのドロップ、アガる ドロドロなのにノリノリで不思議だね……


最近のいよわさんの中で一番好きな曲
あまりにマイリストにいよわさん多すぎるんですけど特に好きな曲の話とかしたことないかも あだぽしゃ・うらぽしゃ・1000年生きてる・無辜のあなた・水死体にもどらないで・わたしは禁忌・黄金数・エンゼルケア・異星にいこうね・地球の裏あたりが好きです 多~

以上です 最近あんまり新しい曲漁ったりとかしてないです まあおいおいね
あと前の記事見返したら二次創作系動画でもこういうのやりたい~って書いててほんとにね……………………と思いました おわり

拍手

所詮我々は掌で滑稽に踊らされる蛙に過ぎないってワケ

2023年06月25日
●仮住
なんか急にカリスマ一気に見てました どうした?

経緯を説明すると、まず えっと あの~………………
最近星導からVTAに興味が湧いてきて、2期生中心に色々見てて 案の定鬼伏と九埜のコラボと衝突事故起こして
メチャクチャ良かったアレがいずれ消えると思うと狂いそう見ろと友達に布教しましたら
その友達から 九埜くんってカリスマの布教配信やってた人?なんか聞いたことある ていうかお前カリスマ好きそう とか言われたのでのこのこ見に行って
2週間後にはこのザマでした 怖すぎる もう色々怖すぎる
九埜織人はアーカイブ消えたとしてもデビューしてもう一回カリスマ布教配信してくれ そうじゃねえと許せねえよ!!!ウアアア!!!!!

その布教配信見た後にYoutubeのトップに躍り出てきためちゃカリから全員曲のMVを1日1本ずつ見るところから始めたんですけど、
なんかどっかの動画にあった「一度記憶を消してもう一度新鮮な困惑を摂取したい」という旨のコメントを見て、もしかしたら自分は一度このコンテンツに触れた記憶を消してもう一度巡り合って新鮮な困惑を摂取している……?という印象がありました
後の感情はひたすら恐怖でした 本当に怖かった 色んな意味で
その後まあ予定調和的にボイドラざくざく見進めて最新話までたどり着いたのが一昨日の事ですね シンプル面白かったし楽しかったしこれから週一でリアタイできると思うとウキウキにもなります
ちなみにテラくんが好きです だろうな 知ってた むしろそうじゃなかったらどうしようかと
常時アッパーガンギマリ系かと思ったら割とツッコむし辛辣なとこすき ていうか全体的にそうだけど誰かが暴れてる時はさも自分が常識人であるかのように振舞う流れすき

個人的にお気に入りなのはこんな感じ
#13(遭難)割と序盤でこの回なのでだいぶ意味の分からないシチュにぶん殴られた
#27(ふしだらの与一)言わずもがな 依央利とテラすき
#28(カオティックハウス)アリなんだそれ
#33(バレンタイン巡査)シンプルに下ネタに弱い
#34(ふみやを詰める)大人のお兄さんとベロベロ酔っ払いで1話で2度美味しいテラくん他
#54(避難訓練)合唱愛しい
#65(合法だよ!理解くん)ダウナーなテラくんほんとすき 元ネタについては存じ上げない
#68(暑い)いい回だ
まあほら後は#70とか#72とかってのは全人類好きじゃん ネッ #78とか ネッ

実はまだソロのMV見てないので今から見るのよ
あとはゆるゆる追います ゆるゆるね

●陰キャラブコメ
設定資料集届きました!!!!!!!!!!!以下ネタバレ含みます注意
あのまず裏表紙でひっくり返ってしりもち付きました も もえか……………………………
中にある表紙絵のラフに書いてある指示を見てからもう一回見返してもんどりうって転げまわり
会長さんの立ち絵ってこれ描きおろしなんすかね 誰にもないゲロ差分が唯一存在するオタサーの姫 失礼オタサーの王
ツインテもえかスチルのじょせふさん絵ラフがま~~~~たこれ良い 絵の””熱量””もすごいし添えられた文もすごい良い…………沁みる……………………
あと半年記念絵メチャメチャメチャメチャメチャ好き ネタを盛り過ぎて自粛したとありますけどこの無法地帯感インターネットにズブズブの男達って感じで……とてもキマる 思ったけど一応彼らは陰キャであって全員オタクって訳ではないかもだけどインターネットには四者四様でズブズブですよね
描きおろしashサンの中央辺りに添えられた一文に頭を抱える
しばらくこのゲームで動いてるのは会長なのかプレイヤーなのかって色々話してたりしたと思うんですけどま~~~その辺りは そうだよなあ 結局作者の手の平コロコロってワケ……

拍手