忍者ブログ

りんごアレルギー

2019年09月07日
◎お知らせ

10/6(日)開催ArSオンリー「stArS BigBang!」にサークル参加します
晃楽の全年齢小説(コピー)と晃楽のペーパーと間に合えば成人組の四コマ漫画(コピー)を予定してます
サイトの方はまた後日更新致します

●余談
サークル参加は実は初めてじゃないんですけど、唯一の参加経歴が超地元的な同人イベントの当日参加なのでこういう大きい会場はとても緊張する 本は初めて出します
サクカの文字が小さすぎて今更心配になってきました だからギリギリで出すなとあれほど だって案が思い浮かばなかったもの……最終的になんだか意味深なカットになったんですけど特段エロくもないし暗くもないです
本なんですけど、最初は漫画の予定だったんですが風呂敷がデカくなりすぎて絶対漫画じゃ間に合わないと思い急遽小説として書く事にしました……今執筆作業中です
内容としては「エゴイスティック・ラバー」の前日譚……前年譚?「200年前」の話です つまり初めて出す本が特殊設定全開のパラレルということになりますね ハイ……
ペーパーは本当にTwitterで言った通り(内容が)クソみたいなペーパーになる予定なんで いや何が無くてもこれだけは出すので よろしくお願いします……
貧困学生なので オフセ本とかは また機会があったら出したいな……機会が無ければ 一生出せないな……

シャンフェスもメチャクチャ気にはなったんですけどその日見事にアイステージに行っておりますねえ 絶対外せない日だったので……ゲスト的に
という訳で最初で最後かもしれないサークル参加です お手柔らかにお願いします……

追記:シャンフェスは13日だし折原ゲスト回は14日でした この無能がよ……
でも13日のマチネもチケット確保してしまったのでどちらにしても行けないです!無念

拍手

PR

バトナージ

2019年08月15日
●日記
ウワーッ!?ブログ2週間更新してなかった
やるときは数日に一回はやってたのにどうしてこんなに空いたんだ……
Twitterでもそうだけど書く事ないときは書く事ないなあと思いながら何もしないので日付が空いてしまうねえ
とはいってもTwitterはそんな何週間何か月も空けたりしないし生存確認はそっちで十分なので、ブログなど書く事が無いなら書かないでいいと思ってるんですけどね
とどのつまりは書きたいことが出来たので書きに来ました、ということです

●バトナージ
タイトルにもある通りポケモンレンジャーバトナージのEDを見てきました
昨日ふと思い立って途中まで進めてたのをとりあえずEDまでやりました
アホみたいな時間なんですけどでも多分寝たら書きたいこと忘れるので今書いちゃいます
流石の流石に11年前のゲームなので伏せはしないですが一応ネタバレ注意です

余談ですが、自分は好きなゲームに関してはストーリーローテーション派なので初めてクリアしたという訳でもないです
初めからやりたくなって初めからやって途中で飽きたのをまたやり直してます
初代は難しいし光の軌跡はシステム面が合わなかったのでポケモンレンジャーだとこれが一番好き

それにしてもあまりに久しぶり過ぎてストーリーの概要忘れてたので割と新鮮な気持ちでプレイできました
やっぱ台詞回しのセンスが独特で好き なんでありえないマシンはありえないマシンなんだろうと常々思わずにはいられないけど
ダズル好きなんですよ これはダイパのライバルとちょっと被るんですけど、元気系のキャラが敗北と挫折を知って強くなって帰ってきて主人公を助けるのほんと好き
あと昔は全然響かなかったけど今改めて見るとアイスさんのキャラメッチャ好きなことに気づいてしまった いいね キザでクールなキャラかと思ったら死に物狂いで勉強するような努力家だったのビビるよね その上で敗北するのがまたいいよね……
ガッツリダイパ世代だしシンオウのポケモンのデザインが好きなので 燃えちゃうよね……ドサイドンブーバーンエルレイドのボスラッシュがね……まとめて来た時には流石にキレかけたけどね

ていうか敵組織がなあ 人質取りまくるし 時間稼ぎまくるし 罠は張るし モブは捨て駒だし 普通に悪の組織してるよなあ……名前がふざけてるしモブは総じてアホばかりだけど
タワー入ってからの展開もコンピューターの異常に始まりボス激昂のマシン暴走、ダークライが敵の方を襲ってからの自分と一対一無音で向かい合うっていう演出よ
色々物が壊れ始めたりとか、あの操られてるマークが5個に増えるのがすごいぞわぞわくる 見ないと分からないと思うんですけど……
ラスボスのように思えた敵組織のボスが居なくなるって展開がすごい印象的だったんでそこはよく覚えてました そんでもってそのボスが助けてって言ったからポケモンレンジャーとして助けるっていう構図が とても いい!!王道展開大好きマン
そういうダークな展開をコミカルなやり取りで全力で丸め込んだ感じはしますね そもそもテーマが闇を切り裂く光……みたいなとこあるからな 闇は闇だもんなあ
最後主人公が家に帰るのは本編リスペクトだろうし、三色の石はダイパの三湖のオマージュというかそういう流れなのかなあと ていうかバトナージに湖の3匹出てこないのか

あとやっぱグラフィックとアニメーションが最高でな……ドット絵でぴょんぴょんもさもさドコドコぬるぬる動くのすごい良い……
思ったけどグラフィックの量半端じゃないよなあ キャプチャできるポケモンにはそれぞれ少なくとも4方向の移動アニメとやっぱり4方向の技アニメと……ってあるわけだから BWとは違って恐らくコマ送りのアニメなのもいい ドット且つちゃんと動いているのが分かるっての最高
アニメーションといえばあとゴーゴー4のアピールのアニメがすっごい好き カッコいい 3Dじゃこうはならんやろな……という印象
懐古厨ではないけどやはりドットは好きなので……

そう思うとやはり光の軌跡ちゃんとやった方がいいのかもしれない……まあぼちぼち やる気が出たら
少なくともバトナージのやりこみからかなあ 初代やりたくなったらソフト探すところから始まるんですけどね

拍手

月曜日のたわわ

2019年07月29日
●更新しました
にょたゆりすけべです そして以下蛇足です
女体化についての色々メモとかは一応追記に書いておくので、ここには関係ないことを話しておきます
何故か自分の中の若王子って割と自己肯定感低い感じになっちゃう
別に自信が無いと思ってる訳ではないんですけど……そう思わされる動き方をしているのだろうか
まあどちらかというと……というかあくまで全体的に見ると、主役より補佐役に向いてるキャラだと思ってるので
とはいえ恋愛ゲー的には彼もまた主役 パフォーマンスに迷いなし
この辺りもうちょっと調べたいんですよねえ 恋愛ストーリー読み返したいと言いながらまだできてない
幼女という事しか印象に残らない 若王子は幼女ではないですが(自己分裂)





以下追記 女体化ネタなので苦手な方はお引き取りください


拍手

つづきはこちら "月曜日のたわわ"

※アイステージライブネタバレ記事

2019年07月28日
タイトル通りなので特にここで言う事はないです
総括してやっぱり楽しかった 欲を言えばもっと近くで見たかッ…ウ……(S席を当てられなかった顔)
というわけで追記からどうぞ




拍手

つづきはこちら "※アイステージライブネタバレ記事"

うさぎだんす

2019年07月24日
●自語
書くことが無いので楽しみなゲームの話をします

・ポケモンマスターズ
トレーナーにフォーカスするとかオタク特攻じゃんこんなの
ダイパリメイクで3Dで暴れまわるジュンが見たいとひたすら言ってきたが
リメイク前に叶いそうですねえ
プラチナの台詞引用もあるっぽくてサイコーだぜ
ハナからトレーナー目当て 動機が不純

・CUE!
我らがリベルエンタテインメントの新作ギャルゲー
過去のノウハウを生かしつつ正当進化しているらしい 絵が動く すごい
とはいえまだゲームシステム何一つ分かってないんですけどね
でもかわいい女の子がいっぱいだし楽しいに違いない リベエンの性癖をそこそこ信用しているオタク

・エトステ
多分音ゲーじゃない!ポチゲーかな TCGだったらどうしよう……R折原3枚を墓地に送りGRSSR折原「地上の楽園」を召喚
どうせならこっちも立ち絵動かないかな~って思ってるけどどうだろう……
というかゲーム画面一つ出てこないから全く分からない
とはいえ新しい展開は純粋にうれしい 楽しみだね……

・ポケモン剣盾
完全新作は買うって決めてるので……Switchもあるし……
マホイップが可愛すぎて暴れてるんですけど完全にあの……嫁ポケのデジャブを感じるんですよ……
果たしてペロリームは連れてこられるのか 乞うご期待(ダメそう…)

・しんけん!!魁
いやー…発表時はマジでビビったな
確かPC版サ終前に他媒体でやるなら?っていうアンケ取ってた記憶がある
ゲームシステムは変わらないかな……?やとりで無双はできますか……?

・学園アバドーン
かの伝説的なエロゲアバドーンの……スピンオフ?全年齢版?
絶対的な信頼の上普通に楽しみ
アバドーン自体「エロ抜きでも良ゲー」とかいろいろ言われてたし あの世界観が学園モノになることでどうなるのか気になるけど やっぱりクトゥルフ系になるのかなあ
アニメも楽しみなんだよな~~~!エロアニメ、アバドーンが最初になりそう

・せがわ氏新作
今ブログで進捗報告出てるやつ……公開されてるだけでも安心と安定のクオリティ
エンドロに近くなるんじゃないかなあ RPGらしいし 割とシビアな世界観だし
あとキャラデザの彩度高いのうれしいな……よりキマるよな……
製作重ねるにつれてだんだんボリュームがアップしてきているので今回は一体どれほどの規模になるのか戦々恐々 ウオ~…


あとこれは新しく出るゲームじゃないけど、近いうちヴァルハラやりたいな~とも思っている
保守的な性格なので見ての通りほとんどが既プレイのゲームと関わりのあるコンテンツばっかりなんですけどね
それでもこんなに多い まだまだ人生捨てたもんじゃないね

●日記
ところでホントに小説何も書けなくてごめんなさい いつになるか わからない…!
その代わり最近cssについて学び始めてるのでいつかサイト大幅に改装できるかも?しれないしできないかもしれない
全部気分次第 その代わり絵はぼちぼち描いてるのでゆるして

拍手